会社にいるオジサン。
会長とはもちろん別人です。年は近いと思いますけど。
パソコンというかインターネットが使えないので、
たまに調べごとを頼まれたりするのですが、
そのお礼なんでしょうねぇ、こんなわんこのバッグをくれました。
私は仕事の一環として頼まれたことをやっているだけだから、
別に何とも思っちゃいませんが、
オジサンはちょっと勘違いなのか人情深いのか。。。
まぁ彼なりにちゃんと理由があるなら、堂々と渡してくれればいいじゃないですか。
なのに、わざわざ外から社内に電話をしてきて、
「周りの目があるから、アナタが帰ったあと机の引き出しに入れておくから。」と。
あの、、、。
おっしゃってる意味がわかりません。。。(-_-;)
ちなみに、数ヶ月前にもこのオジサンにようかんもらってます。
なぜようかん?
これも訳わかりません。
結局、封筒に入れられたこんなものが机の上に置かれてましたが、
それはそれで目立つっつーの。
ねぇ。。。
まぁありがたくいただいておきますが、、、。今度姪っ子にあげることにしよーと。
で、ついに、会長に拉致られる日が決定しました。。。
2/2(金)だそうです。
私がいつものようにお弁当を食べていると、
「○○ちゃん、弁当うまいか?」
と聞いてきました。
「そっか、わかった。ワシがおいしいもん食べさせたる。じゃあ日にち決めとこ。」
となってしまったわけです。
そんなつもりで言ったわけじゃないのに。。。
どうか、予定が流れてくれますように、、、。
年末にアンさんに命名?されたオヤジキラー、どうやら健在のようです。。。
ふぅ、、、。うれしくありません。
たかママさんやっぱり。。
オヤジキラー?!
そんなこっそーりくれるところが!爆
そして会長さんにはめられましたね〜涙
でもきっと豪華ですよね☆
どうせなら若い方がいいですけどね^^
向こうにやましい気持ちがないなら
気持ちよくごちそうしてもらいましょう♪
えっ?? やましい気持ちがありそう??
ん〜〜〜〜〜〜問題です!
そんな時はたかくんを引き合いにして
帰りましょう〜
やはりチョットしたことでも嬉しいのですよ
確かに仕事の一貫でもイヤイヤしてると判りますから
顔や態度に本人が気が付かなくて判ります
だってそれだけ色々な人を観てきてるし人生経験が有りますからね
その点 たかママさんの人間性が何でもない行動に本当の優しさとか労わりを感じて感謝したいな〜って行動に出てるのでは・・・でも感謝の仕方がチョット下手なんですその所判って下さい!
たか君のようにママに体当たりできませんからね
会長も・・・・イイじゃないですか 美味しい物をご馳走に成って下さいシッカリ栄養をつけて来て下さいね!
オヤジはシッカリ 相手を「観てます」「看てます」
見かけより言葉より中身をネ
オヤジキラー バンザイですよ自慢して下さい
これって・・・・自己弁護?
セカンドネームの名づけ親?!
今年はきっとそういう年なんですよ。
オヤジから吸い取るだけ吸い取ってください。
でも失楽園とかするまでハマらないでねぇ。
私も涙出そうです(。>0<。)
こそこそされるとちょっと怪しいですよね。。。
私も会長にはしてやられた!って思っちゃいました。
まぁおいしいもの食べてきますね。
そうなの、どうせならじゃなくて、ほんとに若い子がいいのに(笑)
たかを一緒に連れて行きたいですよ、ほんとに。
でもまぁあきらめは肝心ですからね、
おいしいものを食べることだけを目標にして
臨むこととしましょう。
いえいえ、キャラメルさんはオヤジの域ではないですよ〜
全然お若いじゃないですか!
なるほどね、、、そういうふうに言っていただけると少しうれしいです。
私にも何か非があるのかと思ってたので。。。
自慢はできないですけど(笑)
自分なりに楽しんでみます。
そうですよ、アンさんが名づけたから
今年も私はこういう運命に・・・(笑)
失楽園ですか、わーカンベンです!
それだけは絶対にありえませんから〜( p_q)エ-ン